コーヒーを飲んだ時、酸味を感じるのではないでしょうか?酸味は、コーヒーの美味しさを左右する要素の1つです。一般的にコーヒー豆は、浅煎りだと酸味が強く、深煎りだと苦味が強まります。
こちらでは、コーヒーの酸味についての解説に加え、コーヒーと相性の良い食べ物、よくある質問についてもお伝えします。
コーヒーの酸味とは?

コーヒー業界では、コーヒー豆が持つ果実に似た爽やかさを表現する時に酸味という言葉を用います。コーヒーはよく、果実や花などを用いて酸味を表します。
酸味には、良い酸味もあれば悪い酸味もあります。コーヒーにおける良い酸味とは、冒頭でお伝えした果実の爽やかさです。
「カシスのような爽やかさを感じる酸味」「オレンジのような甘酸っぱさ」などの言葉は、良い酸味を表現する時によくいわれます。
一方、悪い酸味とはコーヒー豆の劣化によって感じる酸っぱさのことです。劣化したコーヒー豆を使っても、美味しいコーヒーは完成しません。コーヒーの良い酸味を味わうためには、品質が良く新鮮なコーヒー豆を選ぶ必要があります。
OTOMONI COFFEEが取り扱っている浅煎りのコーヒー豆は、フレッシュな果汁のような甘酸っぱい酸味が特徴的です。高品質かつ新鮮なコーヒー豆を用いて浅煎りしますので、良質な酸味を感じられます。
コーヒーと相性の良い食べ物
コーヒーを淹れたら、食べ物と一緒に楽しむ方もいらっしゃるでしょう。こちらでは、コーヒーと相性の良い食べ物を、3つご紹介します。
まだ試したことがない組み合わせを見つけましたら、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
大福
和菓子とコーヒーは、ミスマッチに感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、和菓子の繊細さは、コーヒーの美味しさとマッチします。
和菓子で人気のお菓子である大福は、苦みが強めなコーヒーと相性が良いです。大福の甘さとコーヒーの苦さが、上手く互いの美味しさを引き出してくれます。
クリームチーズ
クリームチーズは、ワインと合う食べ物という印象が強いかもしれません。しかし、酸味の強いコーヒーとの相性は抜群です。クリームチーズの深いコクと、コーヒーの酸味が見事な美味しさを感じさせてくれます。
レモンパイ
浅煎りのコーヒーを飲む際は、レモンパイのように爽やかな食べ物と組み合わせるのがおすすめです。
レモンパイの口当たりの良い味わいと、浅煎りの酸味が上手くマッチします。レモンパイ以外にも、アップルパイやストロベリータルトなどとも相性が良いので、ぜひお試しください。
よくある質問

OTOMONI COFFEEに寄せられたご質問をご紹介します。
ご利用の際、不明な点がありましたらまずはこちらをご確認ください。これら以外に疑問に感じることがあった場合は、ご質問くださればお答えします。
1.注文してからどれくらいで届きますか?
注文状況にもよりますが、3日~7日ほどでお届けします。
2.注文後にお届け日時を変更することはできますか?
配送業者様との兼ね合いもあり、現状では対応していません。
3.商品の取り置きは可能ですか?
事前にお電話、もしくはメールにてお問い合わせくだされば、ご用意させていただきます。
4.配送業者は選べますか?
配送業者様に関しては当社指定の業者になります。
5.送料はいくらかかりますか?
地域によって異なります。下記をご参照ください。
北海道 | 930円 |
---|---|
東北 | 550円 |
関東・信越・北陸 | 390円 |
東海・近畿 | 330円 |
中国・四国 | 450円 |
九州 | 550円 |
沖縄 | 2800円 |
6.送り先を複数指定することは可能でしょうか?
現状対応していません。お手数ですが、個別でご注文ください。
7.カードでの支払いは可能でしょうか?
Visa、Master、American Express、JCBにて対応しています。
8.領収書は出せますか?
お出しします。ご注文時にお申し付けください。
9.届いた商品はどのように保存するのが望ましいでしょうか?
密閉容器に入れて、冷凍保存が好ましいです。
10.海外への発送は対応していますか?
現在検討中です。
浅煎りのコーヒー豆をお求めなら~卸売りにも対応しています~
こちらでは、コーヒーの酸味とコーヒーと相性の良い食べ物、よくある質問についてお伝えしました。
浅煎りのコーヒー豆をお求めでしたら、OTOMONI COFFEEをご利用ください。こだわり抜いた自慢の浅煎りコーヒー豆を販売しています。店頭・通販にてご提供していますので、お好みの方法でお買い求めください。
また、卸売りにも対応しています。業務用のコーヒー豆をお求めのお店様には、浅煎りだけでなく焙煎のスペシャリストとしてお好みのコーヒーをご提案させていただきます。コーヒー豆の提供だけでなく、開業支援、コーヒー機器の選定、オペレーションなどのご相談もお受けいたします。お気軽にご相談ください。
浅煎りのコーヒー豆をお求めなら卸売りにも対応しているOTOMONI COFFEEへ
店舗名 | OTOMONI COFFEE オトモニコーヒー |
---|---|
住所 | 〒515-0083 三重県松阪市中町1857−4 |
TEL | 070-5674-5844 |
info@otomoni.com | |
URL | https://www.otomoni.com/ |
Open |
|